40代に突入すると悩みは多様化? 子どもやママだけではない、新たな悩みも!
40代のママにはどんなイメージがありますか? 心に落ち着きがありそう、経済力がありそう…このように、年を重ねるとさまざまな余裕があるのではと想像したり、自分もそうなりたいと願ったりします。しかし40代のママにも、20代とも30代とはまた違う悩みがあるようです。
『40代ママに質問! 次の中でいちばん悩ましいのは?(育児以外で)』
1位 | お金のこと | 27% |
---|---|---|
2位 | 仕事のこと | 20% |
2位 | その他 | 20% |
4位 | ファッション・美容のこと | 12% |
5位 | 夫婦関係のこと | 7% |
5位 | 親の介護のこと | 7% |
5位 | 人間関係のこと | 7% |
20代、30代のママと同様に、40代ママのいちばんの悩みはお金のこと。しかし、その内容は30代以下のママとは少し違ってきて「老後のこと」が心配になってくるようです。「教育資金と老後のお金が足りない」というように、子どもの教育費はまだまだ必要だし、住宅ローンの返済も残っている、そのうえ老後の生活資金も気になってくるのです。今のうちに蓄えるために仕事を探したくても、一筋縄ではいかない様子。「下の子が現在0歳児で、3歳くらいまではうちで見たいと思っています。年齢を考えると、それから職探しをして見つかるのかどうかとても不安です」と、働きたくても40代のママにとっては年齢がネックに。実際に「仕事を探してるがなかなか見つからない」と、就職活動に苦戦しているママもいました。
40代のママは自分の老後を意識するとともに、「離れて暮らしているので、いざというときどうするのか」と、親の介護のことも気がかり。子どものこと、自分のこと、親のこと…さまざまな方面で思い悩むことが増えてきます。
ママ友づきあいの悩みもあります。
「周りのママたちは若いので妊娠出産の話が出ることが多いけれど話を振られて少し辛いこともある」「高齢出産だったので周りのママさんたちより明らかに老けている」と、子ども同士は同年代でもその親とは年の差があることも。年代が違うことで話が合わなかったり、引け目を感じることもあるようで、時につらい思いをしているママもいました。
(2017年9月「ママノワ」調べ)
ママランキングでは、ママであるみなさんの声を募集しています!
回答してくださった方から抽選でギフト券も当たります。
アンケートのテーマはいろいろ♪ ぜひ参加してくださいね!
アンケートはコチラから