STEAM・プログラミングが学べる「STELABO Online(ステラボオンライン)体験レッスン」モニターママの口コミ!

ママの口コミ

STEAM・プログラミングが学べる「STELABO Online(ステラボオンライン)体験レッスン」モニターママの口コミ!

オンラインでも講師や仲間と楽しくコミュニケーションできる双方向型のライブ授業「STELABO Online」

オンラインでの学習や習い事が増えてきたけれど、一方通行の内容になってしまうのでは?と心配なママも多いかも。SB C&S株式会社が運営するSTEAM教育スクール「STELABO(ステラボ)」では、これまで実際の教室で行ってきたレッスンを、オンラインを通じて自宅で学べる専用講座「STELABO Online」を開講しました。

今回は、STELABO Onlineのベーシッククラス(小学1~2年生対象)「ブロックを使って、形について学ぼう!」と、チャレンジクラス(小学3~4年生対象)「mBotをプログラミングして、センサーや物理の法則について学ぼう!」を、ふたりの小学生が体験してくれました!
お子さん自身も楽しく、ママも学ぶことがあったレッスンだったようです。感想をご紹介します!

<小学1~2年生対象の ベーシッククラス「ブロックを使って、形について学ぼう!」の口コミ>
講師の声かけも絶妙!自分で考えながら解けるカリキュラムで達成感が楽しい!

小学2年生・女の子ママ
𝖲𝖳𝖤𝖫𝖠𝖡𝖮 𝖮𝗇𝗅𝗂𝗇𝖾(ステラボ オンライン) 体験レッスンに
参加させていただきました。

この𝖲𝖳𝖤𝖫𝖠𝖡𝖮(ステラボ)は
自宅で𝖲𝖳𝖤𝖠𝖬教育が受けられる
オンライン専用講座なの ꒱꒱

対象学年によって内容が違うんだけど
今回はブロックを使った内容で
始まる前からワクワクだったのよ😎

実際に体験してみると
しっかり自分で考えながら解けるっていう
カリキュラムで達成感があるから
娘も楽しかったみたい 𓂃𓀠𓀠

あとね
講師の先生のお声かけのタイミングが絶妙で
ママも見習わなきゃって思っちゃった..

初めてだったから
娘にできるのかなって心配だったけど
プロってやっぱり違うよね 𓎤𓅮 ⸒⸒.

 

<小学3~4年生対象の チャレンジクラス 「mBotをプログラミングして、センサーや物理の法則について学ぼう!」の口コミ>
自分で考える力がつくステラボ!息子もまたやりたいと言うほど楽しめました!

小学4年生・男の子ママ
STELABO OnlineのmBotを使ったオンラインレッスンを受けさせていただきました❤︎

STELABO Onlineは自宅でSTEAM教育が受けられるオンライン講座で、対象学年によってレッスン内容が違いますが、
今回はタブレットを使い自分でプログラムを組み、
世界的な教材メーカー、Makeblock社のmBot(エムボット)の走る距離や曲がり方や速さやなどを実験方式で考えるレッスンを受けました✧

初めてのプログラミングに戸惑いながらも、
何秒で設定したらこれだけの距離を動かせるかな?など自分なりに考えて何度も何度も挑戦していて
この力を大きくするとmBotがキュッと止まって、
弱くするとやさしく止まる!など、物の動き方や慣性の法則も学びました✎

先生もとてもわかりやすく説明してくださって終始楽しそうで笑顔の絶えない息子♡

レッスン後にはパパに慣性の法則を教えてあげていて
いろいろなプログラムを組んでmBotで遊んでいましたꉂ☻

これからもSTELABO Onlineでレッスンがしたいと言うほど楽しかったようで
オンラインでも楽しく実験ができて、
自分で考える力がつくSTELABO Onlineは本当におすすめなので
ぜひcheckしてみてください🤖♡

 

 

おうちでSTEAM教育をhttps://stelabo.jp/online/lp学べるオンライン専用講座「STELABO Online(ステラボ オンライン)」

「STEAM教育を通じて夢を叶える人を育む」ことを教育理念としているSTELABO(ステラボ)。STEAMとは、科学(Science)・技術(Technology)・工学(Engineering)・芸術などを含む幅広い基礎教養(Arts・Liberal Arts)・数学(Mathematics)を総合的に学ぶ教育のこと。2020年から小学校で必修化されたプログラミングの授業はもちろん、AI(人工知能)やIoTの分野が発展する未来の中で、子どもたちの夢を叶える力を育むことを目的としています。

これまでは限られた教室でしかできなかったレッスンを、オンラインを通じて自宅で学べる専用講座「STELABO Online」を開講しました。プログラミング的思考力だけではなく、ものの仕組みや原理を学び作品づくりをすることで、創造力や表現力も養う質の高いレッスンが受けられます。双方向型のライブ授業なので、講師とのコミュニケーションはもちろん、受講している子ども同士で共同課題に挑戦したり、積極的に参加できる内容が魅力です!

■モニター内容  STELABO Online「 ベーシッククラス (小学1~2年生対象)ブロックを使って、形について学ぼう!」
「 チャレンジクラス (小学3~4年生対象)mBotをプログラミングして、センサーや物理の法則について学ぼう!」
各95分の体験レッスン
■モニター日程 2021年6月26日(土)午前10:00~約95分