子育て応援プロジェクト「LOVE for BABY」がスタート!「子育て応援トレイン」は、5/2より小田急線で運行開始!

その他のイベント情報

子育て応援プロジェクト「LOVE for BABY」がスタート!「子育て応援トレイン」は、5/2より小田急線で運行開始!

みんなが子育てへの理解を深める社会へ!「LOVE for BABY」プロジェクト発足♪

「LOVE for BABY」とは、子育て中のパパ・ママを応援するために発足したプロジェクト。
みんなが「子育ての今を知る」大切さに目を向けることで、思いやりあふれる子育てに優しい社会を作ろうというもの。
「LOVE for BABY」プロジェクトの一環として、子育てを応援する協賛企業とともに、小田急線では5月2日(日)から期間限定で「子育て応援トレイン」を運行します!

 

子育て応援メッセージが詰まった「子育て応援トレイン」 特別車両も!?

子ども連れのおでかけはママやパパにとって実は大変なこと。そこで、「子育て応援トレイン」では「赤ちゃん連れのお出かけは ちいさな“お引っ越し”です。」など、子育ての大変さを共感・理解してもらえるようなメッセージを、小田急列車をジャックして、ポスターなどで発信!
そして、子ども連れでも安心しておでかけを楽しんでもらうために「子育て応援トレイン」内に、特別車両「子育て見守り車両」を導入。車両内には、お子さんが楽しめるギミックも!子育てにあたたかい小田急車両で、お子さんと楽しいおでかけをしてみてはいかがでしょう。

「LOVE for BABY」に賛同する子育て応援企業の活動については、駅のポスターや車両内で紹介をしているので、ぜひチェックしてみてください。ママノワも、このプロジェクトに賛同しています!子育て応援企業の活動は、記事の最後でもご紹介しています。

 

子育て中にうれしかった思いやりや言葉を#loveforbabyで広めよう!

「子育て応援トレイン」に合わせ、#loveforbaby のハッシュタグをつけた「ひろげよう♡子育て応援アクション」も実施します。子育て中に感じた周りの人たちからの思いやりや嬉しかった言葉などを募集します。
こちらにもぜひご参加ください!

 

 

※画像はイメージです

 

小田急の「子育て応援トレイン」と「子育て見守り車両」でおでかけしよう!

●子育て応援トレイン
子育ての今を知っていただくためのポスターなどで車内をジャックしたイベントカーです。

運行期間   2021年5月2日(日)~30日(日)/4週間
運行予定   下記WEBページにて毎日午前8時頃に当日の運行予定をお知らせします。
http://www.odakyu.jp/oyako/

●子育て見守り車両
子育て応援トレイン内の1車両(10号車、新宿方1両目)に試験的に導入します。
小さなお子さま連れのお客さまにも安心してお出かけを楽しんでいただけるよう
周囲に呼びかける車両です。
※どなたでもご利用いただけます。

運行期間      2021年5月2日(日)~30日(日)/4週間
運用時間    各日10:00~16:00

■お客さまからのお問い合わせ
「LOVE for BABY」事務局(小田急エージェンシー内)
担当:松葉、清野
TEL:03-3346-0085(平日9:30~18:00)

■メディアに関するお問い合わせ
株式会社小田急エージェンシー PR部
担当:小野
TEL:03-3344-5988
メール:press@odkyu-ag.co.jp
受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日年末年始を除く)


<共催>
小田急電鉄株式会社
株式会社小田急エージェンシー

 

<協賛(順不同)>

 

子連れでも楽しくおでかけ!小田急の子育て応援トレイン

電車が大好きなお子さんも多いですよね。赤ちゃんとでも元気なお子さんとでも気兼ねなくおでかけできる、子育てへの理解が深まり、思いやりにあふれる社会を目指して!