【子育てマンガ】Instagramで人気の子育てマンガ第44回 『ユキタくんとユキミさん』

子育てママブログ

【子育てマンガ】Instagramで人気の子育てマンガ第44回 『ユキタくんとユキミさん』

ユキタは母がだ~い好き♥そんな大好きな母がたくさんいてくれたなら……!?

 

息子ユキタこときったんのブームには、ありがたいことにいつも母である「私」がいる。

5歳の今、まだまだ母を求めてくれるのはとても嬉しい。

街の人がすべて私だったら多分その街は成り立たない。

 

まず、私が幼稚園の先生になったらお便りは2~3日うっかり配り忘れる。

どうも、提出物を締切ギリギリまで溜め込むことに定評のあるユキミです。

よって保護者の方に送られたとき既に

「締切1日前」

みたいな状態になると思う。

ピアノも弾けず、お歌の音程もどこかおかしい。(私音痴です)

子どもたちに安心感ある声かけもできない。

そして園児達の体力についていけず

「みんな~!転ばないようにね~!」

なんて言ってるそばから自分が早々に怪我をする。

 

外食先のコックさん、買い物先の店員さん、息子の通っている英語教室の先生…

息子からの「全部母がいい!」という言葉に

「もし私が〇〇になったら…」

と、我が家の生活の回りにいる人を自分に置き換えてみたが、なかなかひどいありさまになった。

 

改めて息子や自分を取り巻く人々の偉大さに感謝したい。

 

特に幼稚園の先生!!

本当、本当自分じゃ絶対に務まらない!!!

 

先生方。いつもありががとうございます。

 

しかし。

もし自分が2人だったら…というのは、息子のお世話と家事と仕事を連携できる点で、とてもありがたい。

 

母が2人…案は、私も非常に賛成である。

分裂したい。

 

では、また来月!

 

 

ユキミ

毎日成長ノンストップな息子に産後から振り回されっぱなしの新米母さん。
夫と息子の3人暮らし。実家は関東、現在は関西に在住。絶賛ワンオペ育児中!
普段はインスタグラムにて息子の成長や日常などを絵日記にしております。
息子との毎日をはじめ、わが家の日常生活を垣間見ることができるインスタグラムはこちら @yukita_1110
ブログ「ユキミときったん にたもの!?おやこ」も大好評です。

★前回の連載はコチラ♪

 

★「ユキミさんが”美女クッション”ファンデーション使ってみた!」の記事はコチラ♪