夏休み終了!クレープ作りで衝撃の事実を知る⁉
ユキミです。
息子ユキタこときったん9歳の母です。
やっと夏休み終了のゴングが鳴った。
全国のお母さんたち、お疲れ様でした…!!!
夏休み中あの手この手で過ごし切った我が家だが夏休みに入ってわりとすぐに「夏休みっぽいことすっか!」と思いたち、ホットプレートでクレープを作った。

板チョコ100円時代…終了のお知らせ???
普段スーパーにて板チョコを「買うぞ!」と手に取ったことがあまりなかったので、その値段に衝撃だった。
いや、今まで気にしないで手に取ってただけでとっくの前に200円超えていたのか…?
そんなはずはない、1年くらい前は絶対に100円で買えていた気がする…、そんなことない?もう200円時代だった? 教えて! 家計管理しっかりしてる人ぉぉぉ!!!
しかし時代の流れというかこの物価高が残酷すぎて、板チョコを手にお菓子売り場でしばし固まってしまったよ。
板チョコは私の記憶だと88円なんて時もあり100円でおつりがくる食べ物だったのに、種類や買う場所によっては300円近いときもあるなんて…。
(その後用があってコンビニに寄り、再びチョコ売り場を見てショックを受けた)
なんなら板チョコよりコ〇ラのマーチの方が全然安いんだが…、えっと…どういうことでしょう。
そして時の流れに身を任せながらも買った板チョコは、心なしかサイズも小さく思えた。
そんな板チョコが夏休みはっちゃけ小学生とやけっぱち中年のクレープ作りで余るはずもなく、すべて溶かされ2人のお腹におさまってしまったのである。
おいしかったです。
ユキミ
毎日成長ノンストップな息子に産後から振り回されっぱなしの新米母さん。
夫と息子の3人暮らし。実家は関東、現在は関西に在住。絶賛ワンオペ育児中!
普段はインスタグラムにて息子の成長や日常などを絵日記にしております。
息子との毎日をはじめ、わが家の日常生活を垣間見ることができるインスタグラムはこちら @yukita_1110
ライブドア公式ブロガーとなったユキミさんのブログ、ユキミの「ちょっと聞いてくれよ」も大好評です。