オーブンレンジ「Milaly(ミラリィ)」モニターマの口コミ!レンジとグリルの二刀流!

< PR >

20250723milalytop1

レンジとオーブンが自動!時短でおいしい料理が簡単にできる Milaly(ミラリィ)

オーブンレンジ「Milaly(ミラリィ)」は、レンジとオーブン、レンジとグリル等を自動で切り替えてくれる二刀流調理ができるオーブンレンジ! 32種類ものオートメニューがあって、おいしい料理が簡単にできるんです。本格的なのに、時短で食事作りできるから、忙しいママの強い味方!

付属のセラミック製角皿とオリジナル設計の焼き網は、オーブンにもレンジにも使えて、揚げ物の温めやスチーム料理もおいしくできます。また、冷凍の食材もうまみを逃さず、おいしくできるのがポイント。1000Wのハイパワーで温めも時短できるから、食べたいときにすぐ料理を出すことも。

デザインもスタイリッシュで、キッチンに立つのが楽しくなるオーブンレンジ「Milaly(ミラリィ)」を使ってくれたママたちの口コミをご紹介します。ママたちのおすすめレシピも教えてくれました!

 

<口コミ1>料理したない日も自動メニューが豊富な Milalyで!

3歳と1歳のママ
娘と一緒に開けた、新しい相棒。

Haierのオーブンレンジ Milaly(ミラリィ)。
魚もお肉も、トレーにのせてチンするだけ。
グリル機能つきで、皮はパリッと、身はふっくら。

自動メニューも豊富だから、
料理したくない🫠って日もなんとかなる!

デザインはすっきりシンプル、
キッチンにも馴染んでくれてうれしい。

頼れるママの味方です😊
────────────────
🏷 Haier オーブンレンジ Milaly(ミラリィ)
・グリル/オーブン/レンジの1台3役
・トーストもこんがり
・23Lの広々庫内
・シンプル操作&スタイリッシュデザイン

 

<口コミ2> Milalyは食事作りが大変な夏休みの強い味方!

5歳と0歳のママ
ついに我が家に新しいオーブンレンジがやってきました!
夏休みにむけて
毎日のママの味方に🥹

鶏肉の南蛮漬けは
夏バテにもおすすめです✨

・マリネ液
お酢 大さじ5
醤油 大さじ2
みりん 大さじ4
砂糖 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2

鶏肉はむねでもももでも
醤油とお酒につけて片栗粉でからめてから揚げるとおいしいです🤤

 

<口コミ3>二刀流調理が便利!レンジとオーブンで食事作りも時短!


8歳と6歳のママ
時短でおいしいご飯を作りたい‼️
私が毎日思っていること🤣

ママノワさまより
Haierの
オーブンレンジ「Milaly(ミラリィ)」を
お試しさせていただきました☺️

二刀流調理がとても便利で
レンジからオーブンへと切り替わるので
時短でおいしく
ご飯が作れちゃいます◎

子どもたちが大好きな
冷凍からあげも
余分な油がしっかりと落ちる✨

ムラになりがちな
お肉の解凍も
ムラなくきれいにできちゃいます◎

暑くなると
火を使わずに調理したい我が家☀️
気温が高く食欲がなくても
さっぱり食べられるよだれ鶏は
我が家の夏の定番メニュー✨

【よだれ鶏】
〈材料〉
鶏胸肉..1枚
レタス1/2個
酒大さじ2
(たれ)
ねぎ1/2本
しょうゆ大さじ1
酢大さじ1と1/2
ごま油大さじ1

〈作り方〉
(1) 鶏肉にフォークで穴を数ヵ所あけ
酒をもむこむ
(2)レンジで加熱をする
ふんわりラップをかけて600w3分、
裏返して2分加熱する。
(3)
できあがった鶏肉を
薄く切る。
(4)たれ作り
たれの材料を合わせて
レンジで少し加熱する

おすすめなので
ぜひ、これからの季節
作ってみてね✨

 

<口コミ4>デザインも好き!二刀流調理の優秀なオーブンレンジ

13歳と9歳と1歳のママ
\我が家にも二刀流がやってきた🙌/

ママノワ様より
Haier 様の
『オーブンレンジMilaly(ミラリィ)』を
お試しさせていただきました♡

Milalyは、
鏡面仕上げのデザイン性と
「レンジとグリル」「レンジとオーブン」の自動で切り替え
二刀流調理ができる優秀なオーブンレンジ✨

火を使うとその場から離れられないから
👶🏻に『抱っこ〜』と来られると危なくって💦

でもオーブン調理なら食材を並べてピッピッ👆
あとは👶🏻と遊んで待つだけ♪

今回は
鶏もも肉を塩だれに付けて、じゃがいもと舞茸と一緒に
焼いて見ました。

ピッとして15分。。

皮面はカリッと中はふはっくらジューシー🤤
余分な油は落としてくれました!

お肉はもちろん、焼き魚も🙆‍♀️
お惣菜の温め直しや冷凍食材の解凍もおまかせ✨

ぜひみなさんもチェックしてみてください♪

 

<口コミ5>時短&本格クッキング!ほったらかしでプロ級の仕上がり

4歳と1歳のママ
ハイアールのオーブンレンジ「Milaly(ミラリィ)」が
我が家に来てから、時短&本格クッキングが実現✨

このレンジ、なんと“二刀流調理”ができるんです!
レンジ×グリル、レンジ×オーブンの組み合わせを
自動で切り替えてくれる機能がついてる優れもの👏
ほったらかしでもプロ級の仕上がりに👨🏻‍🍳

スーパーで買った肉まんも
ミラリィの付属の角皿&網を使って簡易スチームすれば
外はふっくら、なかはアツアツ&しっとり✨
せいろとか蒸し器も使わずに、まるで専門店みたいな仕上がりに感動…!😭

忙しい朝ごはんにもぴったり☀️
家族の「おいしい!」がもらえる一品に仕上がりました♡

 

<口コミ6>チャーシューも漬け込んだお肉を二刀流スイッチオンするだけ

3歳のママ
Haier「Milaly(ミラリィ)」で時短簡単本格クッキング♡

このオーブンレンジは二刀流という機能があり、
レンジ×グリルやレンジ×オーブンを自動で切り替えて調理してくれるスグレモノ👀✨

なのでこの動画のように、漬け込んだお肉をミラリィに入れて、二刀流スイッチオンするだけで
上はパリパリ中はプルプルの本格チャーシューが完成しました〜!!!
え!これ私が作ったの⁉ お店の味?!ってくらいジューシーでおいしかった😭👏✨
ミラリィなら余分な油がしっかり落ちてくれるので、ヘルシーにできるのもうれしいポイント☺️♪

共働きなので時短でご飯を作りたいんだけど、せっかくならおいしいものを食べさせてあげたい🥹という願いを叶えてくれました〜✨

ちなみにグラタンも上パリッ中トローリにできたし、買ってきたお惣菜のコロッケもサクサクに温められたよ♡

ぜひみなさんもチェックしてみてください♪

 

<口コミ7>見た目もおしゃれでテンション上がるオーブンレンジミラリィ

ママノワsamaより
ハイアールsamaの
オーブンレンジミラリィをmonitorさせていただきました!

夏野菜と鶏肉のグリルで夏ごはん🌞
\オーブンレンジ ミラリィ が大活躍!/

夏野菜がおいしい季節🌻
今日は【ミラリィ】で簡単&本格的なグリル料理に挑戦✨
庫内が広くて、お料理もラクラク💡
見た目もおしゃれでテンション上がる〜!

👩‍🍳作ったのはこちら⬇️
◆夏野菜と鶏肉のグリル
<材料>
・鶏もも肉 1枚(一口大にカット)
・ズッキーニ 1/2本
・パプリカ 1/2個
・ブロッコリー1/4本
・かぼちゃ1/6個
・オリーブオイル 大さじ1
・塩こしょう 適量
・鶏がらスープの素 大さじ1
・パセリ

<作り方>
①野菜をすべてカットする。ズッキーニは1センチ幅の輪切り。パプリカは乱切り。かぼちゃは1cm幅。ブロッコリーは一口大に切ります。
② お肉は一口大に切ります。袋に入れて、にんにく、塩胡椒で味付けをする。
③ ①の野菜をボウルに入れ、オリーブオイル、鶏がらスープの素を入れ混ぜ合わせる。
④鉄板の上に網を引き、具材を並べる。
⑤ミラリィのオート調理A25(鶏の照り焼き)で15分焼く。(動画は下段に入れましたが、上段の方が焦げ目がつきます!)
⑥盛りつけて、パセリをかけて完成。

ミラリィの高火力で外カリッ中ジューシー❤️
余計な油を使わず、しかも、網の下に油が落ちてヘルシーに仕上がるのもうれしいポイント🌿

夏のごはん作り、【ミラリィ】にお任せしてみては?✨

 

<口コミ8>キッチンに立ちたくない暑い日は”Milaly”におまかせ!

5歳と3歳と1歳のママ
最近断捨離し、ついに8年以上使っていたトースターを断捨離。
カウンターも広くなってスッキリ。

そして、今回おススメしたいのがHaierのオーブンレンジ”Milaly”
こちらのすごい所は単に温めるだけじゃなく
「レンジとグリル」「レンジとオーブン」の二刀流が実現されてるの‼️

いつもはべちゃっとなってしまう揚げ物も、レンジでさっと温めてからグリルで焼けば、表面がカリっと大変身🥹
焼き網の下には余計な油も落ちて、ヘルシーに仕上がったよ。
他にも、冷凍した食材のうまみを逃さず時短解凍してくれるので
忙しいママさんにはありがたい機能だよね。

我が家はトースターとお別れしたけど、毎日グリル機能でおいしいピザトースト作ってたべてます。
中はしっとりさくさくに焼き上がって大満足🙆‍♀️
ぜひお試しあれ〜

暑い日はキッチン立ちたくないー🫠
そんな日は加熱調理🔥を避け
オーブンレンジ”Milaly”のみの献立にしたよ。
.
“Milaly”を使った夏バテ回避レシピ
〜万能香味ダレのカルパッチョ🐟〜
◉材料◉
すりおろしニンニクひとかけ
微塵切り玉ねぎ 1/4
ポン酢大2
砂糖小さじ1
胡麻油 少々
すりごま 少々
刻み海苔 お好みで
600w2分チン

玉ねぎを長ネギに変え
お素麺にぶっかけても良し
刻み海苔を韓国海苔に変えても。
今回柵のお刺身はカンパチを使ったけど
真鯛やマグロでも合うよ〜
今回は解凍も加熱も全部レンジにおまかせな
時短レシピでした。ぜひやってみてね〜🥹

 

<口コミ9>お肉やお魚の調理も油を落としておいしく調理できる!

5歳と3歳と0歳のママ
我が家にHaierの
オーブンレンジMilaly(ミラリィ)
がやってきました👏🏻

レンジ→オーブン、レンジ→グリル
などの二刀流調理ができたり…

1000w出力もできるので、
600wの時間で開始したあと
“時短”ボタンを押すと
1000wでのあたため時間に
自動で換算して時短であたためできたり…

とっても便利なオーブンレンジ✨
忙しいママやパパの味方です🫶🏻

お肉やお魚の調理も
Milaly(ミラリィ)を使えば
油を落としておいしく調理できたり✨

お惣菜の揚げ物の温めもレンジだけだと
べちゃっとしがちなところ
“揚げ物再加熱”の機能で
自動でレンジ→グリルに切り替えて
カリッとした仕上がりになったり✨

角皿スチームでトーストがおいしく焼けたり✨

今回は角皿スチームの機能で
おいしいおやつを作ってみました🍞🧀

料理が苦手&ズボラなわたしでも
Milaly(ミラリィ)でおいしく楽しく
料理ができてます🍳

デザインもスタイリッシュなので
どんなキッチンにも馴染みそう♩

気になった方は
ぜひチェックしてみてください👀

 

【モニター概要】
■モニター内容 Haier「Milaly(ミラリィ)」 ※編集部調べ 5/29時点 38,000円(税込)
■モニター期間 2025年7月1日(火)~2025年7月13日(日)約2週間

ママノワではアンケートや商品モニターに参加してくれるママを随時募集中です。現在募集中の商品はコチラ!