子どもが夢中になる!スウェーデン生まれのBRIOのレールウェイ
長年、世界中の子どもたちに愛されてきたスウェーデンで生まれのおもちゃブランドBRIO。日本でも子どもだけでなく、ママもファンという人が多いですよね。BRIOを代表するBRIOのレールウェイは、木製の列車やレール、建物や人形などたくさんのパーツがあるので、子どもが想像力を膨らませて遊べるのが魅力です。ひとり遊びはもちろん、きょうだいやお友達と協力して遊ぶ楽しさも学ぶことができそうです。
今回は、BRIOのアイテムがたくさんある、幼児教育に長年携わってきたあのフレーベル館が運営する遊び場「キンダープラッツ」のお店で、BRIOの遊びを体験してもらいました。わき目もふらず、夢中になる子どもたちの姿、かわいいですね!
<口コミ1>BRIOはアイテムが豊富!好きな遊び方が自由にできる!

<口コミ2>素材や安全性にもこだわったBRIOなら小さい子にも安心!

こちらのレールウェイシリーズ🚃で BRIOと言えば 小さい子って何でも口に入れてしまうので、 BRIOの木製玩具には、 素材に限らず、手を怪我しないよう さっそく遊んでみましたが、 他にも駅やらギミック付きの橋が 6歳娘も9歳娘もいろいろレール組み替えて さすが120年以上続く
BRIOのおもちゃ✨
遊んでみたよ🚄🚅💨💨
この温かみのある木製のおもちゃ🌳
素材とっても大事✨🥺
FSC森林管理認証を受けた
木材のみを使用していて
小さい子がお口に入れてしまっても安心🌳
レールの連結部分が丸く作られていたり、
誤飲できないようなサイズを研究して
より安全性にこだわった作りなのもうれしい🥹💖
レールパーツは大きいものから小さいもの、
湾曲したものに直線、角度がついたものなど
バリエーション豊富‼️😳
あったりと知育要素も多く、
無限にレイアウト変えて遊べちゃう👏👏
黙々と遊んでました😁🎵
おもちゃの老舗メーカー✨
プレゼントなどにも最適です❤🎁
<口コミ3>子どもが大好きなBRIOの世界が広夢中で夢中で遊びます!

初めてのトレッサ横浜 ❣️
駐車場無料ってのがそもそも素敵すぎる💓
人気のおもちゃBRIOのレールウェイを室内遊び場が登場(=´∀`)
他にもいろいろあったんだけどお子様たちは慣れ親しんだBRIOに夢中(●´ω`●)
ワールドが広がる(≧∇≦)
普段持ってない乗り物がBRIOで登場♪( ´▽`)
たくさん楽しかったみたいψ(`∇´)ψ
<口コミ4>BRIOは人や建物、船やヘリコプターなどたくさん!自分だけの街が完成!
電車好きの我が子は、BRIOレールウェイのコーナーが大好きで離れない! ここのBRIOのコーナーってパーツはたくさんあるし 乗り物やレールだけでなくて、人や建物、船やヘリコプターなどたくさんあるから、自分だけの街が作れるのが素敵💓 手先もよく使うから良い刺激になりそうだし、 みんなもキンダープラッツに行って、ぜひBRIOレールウェイを体験してみてね♡
キンダープラッツへ行ってきたよ❣️
広いから、大きく作れていろいろなもの作れて本当に楽しそう!
想像力、発想力が膨らんでいきそうだよね🥰
<口コミ5>広いスペースで大好きなBRIOをたくさん使って遊んじゃおう!
我が家の休日の定番”キンダープラッツ“ 天候にも左右されない室内遊び場で 関東に7店舗あって この夏の猛暑もキンダープラッツで
この広〜いスペースで好きなだけ遊べちゃう
遊び場知っていますか?
リアルに月に1度は来ているお気に入りスポット。
いつもフリーパスで入って、
3、4時間は黙々と遊んでいます🫶
今回伺ったのはイオンモール木更津店!
都内からもアクアラインですぐ行けるし
土日でも比較的混んでいなくて◎
一緒に乗り越えましょう〜✊
<口コミ6>思考力や創造力、手先の器用さが自然と育まれるBRIO
トレッサ横浜のキンダープラッツ行ってきたよ BRIOは、北欧スウェーデン生まれの木製玩具メーカー キンダープラッツの広いスペースには レールをつなげたり、電車を走らせたりする中で キンダープラッツは 子連れのお出かけには本当に助かる 都内、神奈川などあちこち店舗あるよ キンダープラッツに遊びに行こう( *˙ω˙*)و グッ!
たくさんの遊具がある中で特に気に入ったのが
BRIOレールウェイ
レールや列車、たくさんの情景パーツを自由に組み合わせて、オリジナルの街や物語を作れるのが魅力
木製ならではの温かみと、カチッとしっかりはまる感覚が
子どもたちの小さなお手手にもなじみやすく
集中して遊んでくれる
たくさんのBRIOレールウェイが用意されていて
お友達と一緒に遊んだり、大きなレイアウトに挑戦したり
遊び方は無限大!
思考力や創造力、そして手先の器用さが自然と育まれる
雨の日でも思いっきり体を動かして遊べる屋内施設
公式ホームページでチェックしてみて
<口コミ7>BRIOなら遊び方無限大!想像力と集中力が育つ!



この間暑すぎて入った遊び場が
快適すぎたから紹介するね!
しかもここ!
大人気のBRIOでも遊べたの‼︎🙌
BRIO大好きな子はもちろん
買おうか悩んでる人いたら
ここはBRIOが充実してるからオススメだよ‼︎
<口コミ8>想像力と創造力を豊かに!息子が大好きなBRIOのレールウェイ
この日は、幼児教育に11年以上も携わるフレーベル館が運営する遊び場《キンダープラッツ》へ行きました🥳 息子が気に入って2時間ほど遊び続けたのはBRIOを代表する木製レールをつなぎあわせて電車を走らせるレールウェイシリーズ🚉 創造力と想像力を豊かに育てくれますね😊✨
駅やトンネル、橋、踏切などのパーツ、列車の種類などアイテムが豊富⭐️
<口コミ9>たくさんのパーツで自分の世界観を作って集中して遊んでた!
📍キンダープラッツ 千葉ニュータウン 【おでかけメモ】 ・特に、ブリオがすごく充実してて ・たくさんの種類があるから ・息子にプラスチック電車か木の電車を買うか迷って ・たくさんヘリコプターも出動させたんだけど、 ・料金は少しお高めでそこまで広くはないけど、 ・公式アプリを登録して提示すると ・大人は交代入場できるからパパと交代で買い物も👍 ・食事はできないけど、 ・トイレは、キンダープラッツを出た ・工作ゾーンでは、 ぜひぜひ行ってみてね🙌✨️
「夢中になれる室内あそび場」
千葉県印西市中央北3-2
イオンモール千葉ニュータウン2F
・私のイチオシの遊び場✨️
乗り物、建物、レール、橋、小物などがあったよ!
→電車に乗せる小物とか充実してるとうれしいよね💕👆
自分の世界観をつくって集中して遊んでた!
ここで気に入ったブリオにしたの✨️
→お試しで遊ぶのにも最適👍
他のお子さんが来たときには一緒に戻しました🙇♀️
質の良いオモチャがたくさんあるよ!
会員価格で少し安くなるから
必ずダウンロードしてから行ってね!
自販機があるから飲むのはOK !
(ロッカー前のソファーのところのみ可)
左の建物に入ってるトイザらス横が一番近い✨️
ハサミやのりのセットを借りられるよ!
受付のスタッフさんに言ってね!
<口コミ10>たくさんのBRIOを広々と使って楽しく集中!
最近暑すぎて外遊びがキツい💦 ここ広いし、全身遊びも手先遊びもしっかり楽しめた🤍 その中でもBRIOこんなに広く使って遊べるのうれしい😆 保存して、あっつい日に行ってみて〜
暑すぎた週末、屋内キッズスペースに遊びに行ってきた!!
見守るだけでも体力削られすぎるよな…
私的におしゃれ度も◎
予約なしで当日でもふらっと遊びに行けるで
スウェーデンで生まれたおもちゃブランドBRIOは木のぬくもりとシンプルで洗練されたデザインのおもちゃで、子どもだけではなくママたちにも大人気❣️
そんなBRIOを代表するのが、木製レールをつなぎあわせて遊ぶレールウェイシリーズです🚃
小さい子どもでも遊びやすいビギナーセットから、追加できるレール、駅やトンネル、橋、踏切などのパーツ、列車の種類などアイテムは本当に豊富で、フレーベル館のおもちゃコーナーにもたくさんのパーツがあるから、自分で好きな遊び方ができて楽しそうでした🎵