ラグビー観戦だけじゃない!子どもが夢中になれる体験コンテンツとイベントが充実。 家族で楽しむのにぴったり!
2024年12月21日(土)、プロラグビーリーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」の東京サントリーサンゴリアス開幕戦が、味の素スタジアムで開催されました。
試合会場では、小さなお子さまでも楽しめる「パスターゲット」や「ゴールキック」といった体験型コンテンツが大人気。子どもたちは選手気分で楽しそうにチャレンジしていました!
さらに、クリスマスシーズンならではの「Xmasキッチンカーフェス」など、家族で楽しめるイベントも盛りだくさん。会場内は子どもたちの笑顔であふれていました。
そして、メインイベントの試合観戦では、白熱したプレーの連続に親子で大興奮!会場の熱気に包まれ、寒さも忘れるほどの盛り上がりでした。
今回、観戦モニターとして参加いただいた5名のママたちから寄せられた口コミをご紹介します。初めてラグビー観戦をしたママたちも大満足の様子です!
「家族みんなで楽しめるお出かけ先」をお探しの方に、ぜひチェックしていただきたい内容です!
観戦チケットは公式サイトから購入できます!
チケット購入・詳細はこちらから<口コミ1>小学生まで無料で観戦!親子で行くしかない!
<口コミ2>ラグビー観戦デビュー!ラグビー体験やハイタッチも
東京サントリーサンゴリアスのラグビー観戦に 試合途中も利用できるキッズスペースは ラグビー体験(パスターゲット体験、ゴールキック体験) 試合も迫力がすごくて大興奮間違いなし👍 次戦は2025年1月4日(土) 今回行った試合会場は ぜひ子連れラグビー観戦デビューしに行ってみてね🤗
\子連れラグビー観戦デビューに/
家族で行ってきた!
スポーツ観戦興味はあったものの、
子連れで行けるかな?
途中で飽きちゃったらどうしよう…
と不安だったんだけど、子連れでも楽しめるイベントたくさん❤️
土足厳禁で赤ちゃん連れも安心。
選手とのハイタッチ会もあって
子どもたちは終始目が輝いてた🤩
子連れスポーツ観戦ハマりそうー✨
・ブンブンジャーヒーローショー
・ベイブレードエックスの体験会
・カレーフェスやベースボールシャツのプレゼント、ジムビームハイボールのプレゼントなど
楽しいイベント盛りだくさん!
📍味の素スタジアム
(東京都調布市西町376)
<口コミ3>ラグビー初心者でも楽しめる!観客席の一体感もいい!
初めて子どもを連れて行ったんだけど、これが思った以上に最高だった! 試合もめっちゃ迫力あって、大型モニターでルール説明もしてくれるから、ラグビー初心者でも余裕! 次の試合は【1月4日(土)】! 寒いから防寒対策をしっかりして、ぜひ行ってみてね!
ラグビー観戦、親子でめっちゃ楽しんできたよ!🏉✨
小学生までは無料だし、会場にはキッズスペースや体験コーナーまであって超充実😆
うちの子も、選手気分でパスやキックの体験をしたりして大はしゃぎ!親としても安心して楽しめるのがありがたい✨
観客席の一体感もすごくて、思わず大人が一番盛り上がっちゃったかも😂
その日はヒーローショーやベイブレード体験会とか、子どもが絶対喜ぶイベントが盛りだくさん!
さらにベースボールシャツのプレゼントやカレーフェスまであって、行くしかないよね😍
<口コミ4>最高すぎた!生で見る試合の迫力に興奮です!
今まで子どもとスポーツ観戦ってハードル高いかなと思って行ってなかったんだけど 今回行ったのは味の素スタジアムで開催🏉 もうね、最高すぎた💛 小学生以下無料なのも太っ腹👏✨ キックオフ前には毎回異なる親子で楽しめるイベントも開催してるし、無料のキッズスペースも完備してるから万が一試合中に子がぐずっても遊びに行けるのも安心ポイント🎈 次戦は1月4日‼️お正月から楽しめるなんて最高🐍✨ ぜひチェックしてみてね♪
小学生以下無料👏✨
親子で大興奮🏉💛白熱の初観戦
今回ママノワさんにお声がけいただき行ってきました🚃
【東京サントリーサンゴリアス vs 埼玉パナソニックワイルドナイツ】の試合
生で見る試合はテレビとは全然違う迫力で息するのも忘れちゃうくらいドキドキしつつ、一体感ある応援に娘も初めての経験をすごく楽しめたみたい🥹
(キッズスペースは保護者と一緒に入室必須)
ちなみに今回キッズスペース利用したら、リンゴジュースとホッカイロもらえたよ👀
ブンブンジャーヒーローショーやベイブレードエックスの体験会、カレーフェス、ベースボールシャツのプレゼント、ジムビームハイボールのプレゼントなどイベント盛りだくさんな内容だよん
<口コミ5>観戦以外もたっぷり遊べて、楽しい初体験に子どもも大喜び
毎週出かけてたらすごい金額になるし 私は遊ぶのをやめて 試合の日はキッチンカーや ラグビー🏉 私、今まで生きてきて 「え?めっちゃ歓迎されてる?」 子連れで遊べる体験コーナーや これでいて、びっくりなのは 小学生まで入場無料なので めっちゃ助かった…(笑) 14:30キックオフなのに 子どもも初めての体験に大喜び❣️ ▶▶▶今回ご紹介した場所はこちら◀︎◀︎◀︎ ⏰ 次のホーム戦は2025年1月4日 💰 チケット
週末のお出かけって
都内だと結構お金かかるよね?
いつも同じ遊び場もなぁ…って思ったら
もう遊ばなくて良い!
観に行ってきました💨
体験コーナー、
選手との触れ合いの場など大盛り上がりのこちら。
ラグビーの試合は見たことなくて😇
TVでちょっと観たくらいだから
アウェイ感すごいんだろうなぁと
思ったら
無料でもらえるサンプリングコーナー。
フォトスポットなんかもあって
めっちゃ楽しい♡
子ども、無料🥺
かかるのは大人のチケットだけ。
11:00くらいから開いてて
ほぼ1日遊んだから
コスパ良かった🥺
たまにはこんな週末はどう?
【東京サントリーサンゴリアス】
📍 (ホーム) 味の素スタジアム
・ブンブンジャーヒーローショー
・ベイブレードエックスの体験会
・カレーフェスやベースボールシャツのプレゼント、ジムビームハイボールのプレゼントなどイベントが盛りだくさん予定❣️
座席によって違うけど大人は2000円〜
観戦チケットは公式サイトから購入できます!
チケット購入・詳細はこちらから次戦2025年1月4日(土)は、NEW YEAR MATCH!
対戦相手は、強豪トヨタヴェルブリッツ!熱い戦いになること間違いなし!
家族みんなで熱い応援をして寒さを吹き飛ばそう!
東京サントリーサンゴリアスのホストゲームは、試合観戦以外にも子どもから大人まで家族みんなで楽しめるイベントが超盛りだくさん♪
特別なプレゼントやイベントでさらに楽しくなること間違いなしです。
2025年1月4日(土)のお出かけ先はこれで決まり! 家族みんなで楽しめるイベントをご紹介!!
ブンブンジャーヒーローショー開催!
なんと‼なんと‼子どもたちに大人気のブンブンジャーが登場!親子で楽しめる特別な時間をお届けします!
ベイブレードエックス体験会!
子どもたちに大人気のベイブレードエックスで遊べるイベントも開催!試合観戦前にも熱くなれる‼友達と一緒に熱中すること間違いなし!
先着10,000名様にベースボールシャツの無料プレゼント!
先着順でサンゴリアスカラーの超かっこいいベースボールシャツがもらえる!一緒に会場を黄色に染めよう!
ジムビームハイボールのサンプリング!
パパ・ママに嬉しい!ジムビームハイボールの無料サンプリングも実施!
カレーフェス開催!
お子さまでも食べれるカレーからパパ・ママにも嬉しいスパイシーで美味しいカレーが勢揃い!家族全員でカレーフェスを満喫しよう♪
キッズスペース完備!
ママには欠かせない!小さなお子さまが安全に遊べるスペースが設置されています。ママも安心して試合を楽しめます♪
小学生以下のお子さま観戦無料!
さらに嬉しいのが小学生以下のお子さまは無料で観れちゃいます!これを機に家族で観戦デビューもありですね!
チケット情報
観戦チケットは公式サイトから購入できます!
チケット購入・詳細はこちらから
こんなに楽しめるイベントが揃っているのは本当にありがたいですね。この冬休みの思い出に家族で参加してみませんか?
ぜひ、ラグビーの迫力と家族での楽しい時間を体験してみてください!
【試合情報】
日程 | 2025年1月4日(土)14:30 KICK OFF ※11:00開場 |
---|---|
会場 | 味の素スタジアム |
所在地 | 〒182-0032 東京都調布市西町376−3 |
外部サイト「東京サントリーサンゴリアスの公式チケット購入ページ」に遷移します
チケット購入・詳細はこちら
4歳息子、初めてのスポーツ観戦デビュー!
冬のスポーツといえばラグビー、
東京サントリーサンゴリアスの開幕戦を、
味の素スタジアムに観に行ってきたよ☺️
選手気分を味わえる、ラグビー体験もいっぱいできるし
なんとキッズスペースまであって、驚いた😳😳
子どもが飽きちゃったらどうしよー、って心配してたけど、
これなら安心だよね✨
息子は初めての生のスポーツに興味津々で、
ルールを確認しながら、声出して手と足を鳴らして観戦楽しんでたよ👏
会場では、大型モニターでルールの説明もしてくれるから、
初心者でもわかりやすかった。
親子で大興奮で、めっちゃ楽しかったよー!
次戦は、2025年1月4日(土)開催。
ブンブンジャーヒーローショーやベイブレードエックスの体験会があるから、
子どもが喜ぶこと間違いない!
ベースボールシャツのプレゼントやカレーフェスなど、
イベント盛りだくさんで、楽しそう😍
スタジアムは屋外なので、寒さ対策万全にして、ぜひ行ってみてね。
⚠️キッズスペース利用時間
私の行った12/21は、ハーフタイム終了までだったよ。
会場に着いたら、キッズスペースの利用時間を確認しておくと安心👌