【子育てマンガ】Instagramで人気の子育てマンガ第91回 『ユキタくんとユキミさん』

yukimi202505top

      運動会シーズン到来!眠っていたソーラン節魂と筋肉痛が再燃⁉

      ユキミです。

      息子ユキタこときったん9歳の母です。

       

      今年も春の運動会シーズンがやってきた。

      小学4年生になった息子、今年のメイン競技はソーラン節である。

       

      子育てマンガ ユキミ

       

      気合いとやる気は小学生、肉体は中年、その名は……!!

      そんなフレーズが頭をよぎり身に覚えがあるの私だけじゃないと思う。ソーラン節にて同じことをやらかした保護者の方…、いらっしゃる?

       

      そしてソーランソーランを10分した翌日。もも裏の筋肉と内ももの筋肉が激痛に見舞われ、歩くのはやっこら階段の上り下りは一段一段気合いを入れるほどの代償がやってきた。

      ここ数年の記憶の中で間違いなく堂々第一等に輝く激しい筋肉痛である。

      たった10分ソーランしただけでこんな激しい痛みに襲われたので、毎日体育の授業40分でみっちりと踊っている息子たちはさぞかし想像を絶する筋肉痛がきているのではないか…!?と、大変気になり聞いたところ、「みんな痛いねーって言いながら体育終わってお家帰るけど、みんな翌日の朝には治ってるよ」と言っておりました。

      もちろん息子も翌朝にはスッカリ疲れも痛みもリセットだそう。

      おや。

       

      こちとら10分そこらのソーランソーランで日常動作に支障をきたす痛みなのに、小学生は40分ソーランソーランしても無傷だというではないか。

      小学生のフレッシュな体力に感心したと共に自分の肉体の老いを容赦なく突きつけられた決定的瞬間だった。

       

      この後私の筋肉痛は歩行困難な痛み3日間、のちにやや痛みが残る回復期間が2日、計5日間にわたる筋肉痛weekにて痛みは無事フィニッシュとなり、私のソーラン節復活公演(?)はすべての幕を閉じた…

       

      とはずだったのだが!!

      なぜだ…!!

      あの二度と味わいたくないレベルの筋肉痛と、ソーラン節を踊ったときに出たアドレナリンが…!!忘れられない!!

       

      自身の小学生の時にソーラン魂が刻み込まれてしまったのか、また踊りたくて踊りたくてたまらないのである。

      気合いとやる気は小学生、肉体は中年。

      次は準備運動から息子に教えてもらい、もう1回ソーランチャレンジしてみようかな。

       

      次は5日間の筋肉痛が3日くらいになりますように!

       

      ユキミ

      毎日成長ノンストップな息子に産後から振り回されっぱなしの新米母さん。
      夫と息子の3人暮らし。実家は関東、現在は関西に在住。絶賛ワンオペ育児中!
      普段はインスタグラムにて息子の成長や日常などを絵日記にしております。
      息子との毎日をはじめ、わが家の日常生活を垣間見ることができるインスタグラムはこちら @yukita_1110
      ライブドア公式ブロガーとなったユキミさんのブログ、ユキミの「ちょっと聞いてくれよ」も大好評です。

      前回の連載はコチラ♪