パナソニック主催!冬の健康管理が学べる「子育てお役立ち家電セミナー」レポート

< PR >

panasonicseminar01-1

      冬の子育てに活躍するパナソニック家電製品を紹介します!

      寒い季節、家族が快適に暮らすための「子育てお役立ち家電セミナー」がパナソニック主催で開かれました! 小さなお子さんを持つママたちに集まっていただき、医師による”赤ちゃんと過ごす冬に気をつけたいこと”のお話や、パナソニックのおすすめ商品を直に触れていただく機会を持ちました。参加してくれたママたちのレポートをご紹介します!

       

      パナソニックの便利な子育て家電に感動!!

      パナソニックの子育てお役立ち家電セミナーに行ってきました👩‍🏫


      便利な子育て家電を3つご紹介✨

      ★電気圧力鍋★

      ⚫︎時短圧力調理 ⚫︎うまみをいかす無水調理 ⚫︎コンパクトサイズだけどカレーなら4、5人分
      角煮とかいつも炊飯器で作ってるけど、同じタイミングでご飯が炊けないからコレ欲しいな😙
      材料ポンポン入れてほったらかしとか得意分野♡笑

       

      ★ベビーモニター★

      ⚫︎電気を消した部屋でもしっかり見える ⚫︎泣いたら体内音や心音など5種類の音と子守唄を内蔵 ⚫︎モニター側でズームや話かけることもできる
      うちは寝室がリビングからすぐ近くだからチラッと見に行けるけど、もっと赤ちゃんの時は何回見に行く?ってくらいに私も旦那も見に行ってたからコレは便利だなと思った😂

       

      ★ジアイーノ★


      ⚫︎普通の空気清浄機は花粉、ハウスダスト、PM2.5などに効果があるが、ジアイーノは菌、ウイルス、ニオイに高い効果を発揮 ⚫︎安全に使えて除菌効果の高い次亜塩素酸を内部で生成 ⚫︎カーテンなどに付着してる菌にも届いて抑制
      次亜塩素酸で空気を洗うイメージ☝️
      これで病気にならない訳じゃないけどこれからの季節のウイルス対策にすごく良さそう🦠
      実験で菌がウヨウヨ泳いでる所に次亜塩素酸を入れたらほぼ全員ピタリと動かなくなってた😳
      うちは菌の温床だからねコレ欲しいな🤔

      気になる価格ですがオープン価格(税抜き)
      ★電気圧力鍋 3万円前後
      ★ベビーモニター 1万7千円前後
      ★ジアイーノ 18畳 15万前後  12畳 10万前後

      ジアイーノ様すごい商品だから値段もすごい😂
      うちはしばらく菌の温床ハウスで頑張ろう💪笑

       

      赤ちゃんと過ごす冬は食事、睡眠、空気環境が大切!

      Panasonicさん主催の”子育てお役立ち家電セミナー”に行ってきました♡


      まずはじめにお医者さんから、
      “赤ちゃんと過ごす冬に気をつけたいこと”のお話🤟🏻
      ためになったので内容もシェアします⋆ᙏ̤̫͚*

       

       

      そのあと子育て真っ最中の母たちに役立つPanasonicさんの製品のご紹介があったのでまとめておきます♡

      【電気圧力鍋】SR-MP300  ☑︎オープン価格3万円前後(税抜)


      子育てしてたら大人のご飯なんてゆっくり作ってる暇ないよねw我が家は毎日惣菜買い漁っておりますw
      でもこれなら材料入れてスイッチおせば、圧力調理で時短&手軽に本格調理ができる♪
      付属のレシピブックには80レシピが掲載!
      離乳食作りにも使えてわずか5分の加圧時間でできあがるのに驚き…!◎

       

      【ベビーモニター】KX-HC705-W ☑︎オープン価格1万7000円前後(税抜)


      暗闇でも赤ちゃんの様子がしっかり見えるから安心♪
      部屋の温度も感知して設定温度の範囲から外れたら教えてくれる◎
      なんと赤ちゃんが泣いたら自動でおやすみ音を再生してくれる機能まで…!
      母がねれへんくてうなってもあやしてくれるんか実験したいww

       

      【ジアイーノ】F-MV4100/F-MV2100 ☑︎オープン価格10/15万円前後(税抜)


      空間の除菌・脱臭に特化して菌やウイルス、ニオイにまですばやく優れた抑制力を発揮♪
      部屋の中のウイルスや菌はドアノブやテーブルとかにも付着してるけど、一般の空気清浄機ではそこまで除菌はできないから、これがあれば赤ちゃんがいるお家はほんと心強い♡

      あと個人的に気になったのは
      食洗機と電子レンジ*ˊᵕˋ*

       

      冬のウイルス対策にジアイーノ!パパにおねだりしたい!

      パナソニックさんのステキなプレスルームで
      「赤ちゃんと冬を元気に過ごすためのお医者さんからのアドバイス」と
      「先輩パパママが選ぶ赤ちゃんとの暮らしに役立つ家電」を教えていただきました!

      中でも気になったのがベビーモニターとジアイーノと電気圧力鍋!ㅤ

      ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
      ベビーモニター KX-HC705-W
      モニターとしてのカメラ機能はもちろんのこと、赤ちゃんの動きに反応してママに教えてくれたり、おやすみ音を流してくれたり、モニターの域をこえてるなぁという印象でした!
      戸建てで、リビングから赤ちゃんのお部屋が遠い方やドアの開け閉めの音で起きてしまう音に敏感な赤ちゃんママにはほんとにオススメ😆
      ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
      ジアイーノ 
      ジアイーノは里帰りの時に、ワンちゃんがいるのと、インフルエンザが流行っていたこともあって母がレンタルしてくれたんだけど、ほんとに空気清浄機よりも消臭力が高い気がするし、冬のウイルス対策にはもってこい!
      次亜塩素酸の力の実験を見ちゃうとね、欲しくなってしまうよ。。
      ぜひともパパにおねだりしたい一品👏👏
      ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
      電気圧力鍋 SR-MP300
      離乳食作りにもってこい!
      根菜を舌で潰せる柔らかさにするのってお鍋でグツグツすると時間も手間もかかる💦
      電気圧力鍋ならボタン一個であとは待つだけ!
      安心して目を離せるって嬉しい😭👏
      あと、無水調理もできるから野菜のビタミンミネラルの残存量を増やせるし、100度以上の環境で調理できてお肉もホロホロに💕
      大人ご飯のクオリティも楽して上がりそう✨

       

      パナソニックのこだわり家電!知れば知るほどほしくなる

      先日Panasonicの子育てお役立ち家電セミナーに参加してきました❣️❣️


      そこで紹介していただいたのは、
      ★電気圧力なべ
      ★ベビーモニター
      ★ジアイーノ

      電気圧力なべ▶️時短、ヘルシー、エコ
      うまみをいかす無水調理、離乳食が同時にできちゃう!
      もうほんとに魅力的で😍欲しくなった(笑)
      材料入れるだけでできちゃうから子育てママにはほんと便利だと思う✨

      ベビーモニター▶️簡単設置、持ち運べる、赤ちゃんが泣いたら自動でおやすみ音を再生、光や音で赤ちゃんの様子や室温変化を知らせてくれる!
      今までベビーモニターって全然興味持ったことなかったんだけど(かのんは夜めちゃめちゃ寝るし困ったことがなかった)でも、夜泣きのある赤ちゃんだっているし、そうじゃなくても、室温の変化知らせてくれるとかありがたいでしかない!!(笑)ズームもできるし、おやすみ音も豊富!もし次赤ちゃん生まれたら必ず欲しい✨

      ジアイーノ▶️次亜塩素酸でお部屋の脱臭・除菌・ウイルス抑制ができる!
      赤ちゃんのときって家で過ごす時間が1番長いから、家の空気環境にはほんと気を使いたいところを全部叶えてくれてる気がした(笑)。難しい専門用語がたくさん出てきたけど、実際、オールシーズンいろんな菌があるわけだからこれはほんといいなぁと思いました!!

      家電とか使えればいい精神の私なんですが、Panasonicさんのお話を聞いて興味が湧きさらに欲しくなるという心の動かされよう(笑)
      引っ越したら家電こだわりたいな❣️❣️

       

      子育てに便利な家電はぜひ取り入れたいです!

      〜知らなかった!こんなに便利な子育て家電 by Panasonic〜✯
      先日、Panasonic商品のセミナーへ行ってきたよ!
      子育てに便利な家電があるならぜひ取り入れたいと思って。笑



      商品は
      ✔︎電気圧力なべ
      ✔︎ベビーモニター
      ✔︎ジアイーノ
      こちらの3商品について詳しくお話を聞いてきました♡
      そして小児科の先生から【赤ちゃん・幼児と過ごす冬に気をつけたいこと】のお話も聞けました。

      大切なの『食事』『睡眠』『空気環境』。 食事はバランス良く食べることが大切で、免疫力を高めるには腸内環境を整える事が大切‼︎
      特に小腸の免疫を高めると風邪予防にもなるんだって。
      食物繊維、オリゴ糖、発酵食品を摂取するのがオススメ。
      オススメのメニューは野菜や肉、魚をたっぷり入れたスープや鍋🥘
      やっぱり季節のメニューって理に適ってるんだなと思ったよ。
      我が家も鍋は子どももたくさん食べてくれるからよく食べる🥘

      睡眠は、ただ寝るのが良いのではなく大切なのは睡眠の質‼︎
      7時間以上は寝たほうが良くて、短い睡眠は3割、質の悪い睡眠は5割も風邪をひきやすいんだって。
      睡眠の質を上げるには
      ①部屋の明るさ
      ②刺激をなるべく与えない(音など)
      ③温度や湿度を整える
      ことが大切なんだって🥺

      そして、空気環境。
      ウィルスって飛沫感染が多いイメージだけど、接触感染も多くて、帰宅したら『うがい、手洗い』は必ずやろう‼︎
      うがいが上手にできない小さい子どもは、水やお茶を飲むのも効果的なんだって✨
      菌を飲み込んで胃酸でなくなるみたい!(◎_◎;)
      ほほぅー。これは知らなかった‼︎
      手洗いもしっかり流水で流す。
      流水時間はバースデイソングがちょうどいい手洗いの長さなんだって♫
      あと寒くても換気も忘れずに‼︎

      この3点とリンクしたPanasonic製品が最初に書いた3つの商品。
      食事のお助けアイテムの【電気圧力なべ】。
      うちにも圧力なべはあるんだけど、重いし洗うのもなんか面倒だし、ずっと火を使うのも気になってほぼ使わず…😅
      電気圧力なべなら火を使わないから安心だし、スイッチONであとはほったらかしで料理ができちゃうことがメリット♡
      無水調理もできるし時短圧力料理もできるからヘルシーでエコ。
      材料入れてほったらかせるとか忙しいママの救世主よね🙌
      魚が苦手な子どもも高圧で骨まで柔らかく食べれるようになればパクパク食べてくれるはず🐟💓
      あと、離乳食も簡単に作れるからうれしい‼︎
      耐熱容器にそれぞれ食材を入れていっぺんに何品も作れたら離乳食作りも楽になるなぁ🍽✨

      次に【ベビーモニター】
      これは睡眠の質にも繋がる‼︎
      実際、お友達も使っていて気になってたんだけど、今回詳しく聞いてさらに使いたくなった‼︎
      赤ちゃんの泣き声に敏感になりすぎて、泣いてると思って見に行ったら空耳だったことが私は何回もあって🤣
      寝ている間に家事したいなーと思っても音で起こしてしまうんじゃないかと気を使いすぎて家事できなかったり、逆にゆっくりしようかなーと思ってもやっぱり赤ちゃんが気になって全然気が休まらないママも多いはず。
      離れた寝室に寝かせておけばリビングで自分時間も少しは作れるし、赤ちゃんも刺激が少ない環境で睡眠を取ることができる。
      でも泣き声とか気づくのか心配じゃない⁇
      そんなとき、ベビーモニターがあれば離れていてもしっかり赤ちゃんの様子が確認できるし、ナイトモードが搭載されてるから暗い部屋でも白黒で赤ちゃんの様子が確認できるよ👶
      しかもWi-Fi不要で難しい設定もないからすぐ使える👏
      赤ちゃんが泣いたら自動でおやすみ音を再生してくれたり、光や音で赤ちゃんの様子や室温の変化をお知らせしてくれる機能が搭載されていてしっかり見守ってくれる。
      モニター側では2倍ズームもできるし、話しかけることもできるよ♡

      最後は次亜塩素酸で空気を洗う【ジアイーノ】。
      空気清浄機は花粉やハウスダストやけむり等の空気を綺麗にすることはできるけど菌やウィルスを撃退することはできないよね😭
      ジアイーノは菌やウィルス、ニオイに特化し、高い効果を発揮してくれるんだって😳😳
      次亜塩素酸ってプールの除菌や哺乳瓶、食材の除菌にも使われて、安全で除菌効果の高い成分。
      ジアイーノなら空気の除菌、ウィルス抑制、洗浄脱臭までできる♡
      すごくない?あんなウヨウヨしてた細菌がピタッと。🤭
      ジアイーノすごっ‼︎


      他にも転倒防止スタンド採用のテレビや洗濯機などたくさんのPanasonic製品を見てきたよ✨
      新しい家電見ると欲しくなるし効果が本当にあるのか使ってみたくなるよね♡

       

      実演試用でお役立ち家電のすごさを知りました!

      子育て家電セミナーに参加させてもらいました!

      ベビーモニター KX-HC705-W
      ジアイーノ
      電気圧力鍋 SR-MP300
      などなどを実演を交えながらいろいろとご紹介いただいたのですが、今、1番欲しいものがまさに圧力鍋。
      加圧時間5分で、離乳食が3品もとってもいい匂いで出来上がるのを目の前で見ちゃうと…
      付属のレシピ本も⤴︎
      サイズもなかなかコンパクト⤴︎⤴︎
      電気調理、ありかも⤴︎⤴︎⤴︎

      ジアイーノって、今まで知らなかったけど、お部屋の中に付着したウィルスや菌にも効果があるなんて!