ユキミさんがセンターデザインテープ<Ocutte(オクッテ)>を使ってみたら……
フリマアプリにチャレンジしてみたい。
ここ数年、時代はフリマアプリである。
息子の1度も袖を通さなかった服や、あまり遊んでいなくてキレイなおもちゃ。
産後着れなくなってしまった私の服、などなど…。
出品してみたいものはたくさんある。
しかし、フリマアプリに「えいやっ!」と、今ひとつ踏み出せない自分がいる。
その理由の1つに…
フリマアプリは不器用さんにはつらい!?
商品が売れた後の…
我、不器用すぎて、梱包がぐちゃぐちゃ也!!
これでは購買者の方も、商品が届いた瞬間テンションがた落ちである。
特に、普段慣れない段ボールや厚みのある封筒のテープ張りが難しい…。
だって…
だもん。
なぜ…!
なぜ私はテープが真っ直ぐ貼れんのだ…!!
私の、私の根性がひん曲がってるからいけないのかぁぁぁ!?
そんなあなたに、まっすぐ貼れる 梱包用テープあります!!
不器用さんたちに朗報です。
まっすぐに貼れる梱包用テープありますよ!
その名も「オクッテ」!!
透明テープにイラストが書いてあるのでセンター位置が合わせやすい。
なので、不器用さんでも、私のように根性がひん曲がっていても、曲がらずに真っ直ぐ貼ることができる。
梱包用テープ「オクッテ」 使い心地はいかが?
「オクッテ」は柄が多数あるので、フリマアプリにも慣れてきて1度の発送で複数発送先がある、なんて場合の目印にもなる。
封筒や段ボールにそれぞれ商品名を書いてもいいが、購買者のプライバシーもあるだろう。
送り主の私が間違えぬよう、目印になるものがあれば越したことはない。
試しにちょいと使ってみたところ、ガムテープのように手で切ることはできなかった。
テープを切る際はハサミが必須である。
これはちょっと…と思ったが、しかし!!
手で切れない=耐久性に優れている ということである!!
確かに「オクッテ」のテープの素材はハリがあり、非常にしっかりしている。
発送の途中でテープに亀裂が入ったりして、梱包がぐちゃぐちゃ…なんてことはなさそうである。
まさに梱包のための梱包用テープ!
コスパも気になるところだけど…??
ちなみにちょっと気になるのがテープの量。
その使いご心地に浮かれ、モリモリ使ったそばからなくなるのはちょっと悲しい…。
梱包用ということもあり1度に使う量は多め。
なのでひと巻きのボリュームは欲しいところだけれど…。
その点は大丈夫!
「オクッテ」はひと巻き30m!!
布テープは大体平均25m前後のところ、「オクッテ」は30m!
たっぷり使えるので、コスパもバッチリ。
梱包用テープ「オクッテ」使い心地も、送られた方も満足度は◎!!
フリマアプリは顔の見えない相手との取引である。
そんな見えない相手だからこそ、気持ちのいい取引を心がけたい。
可愛らしい丁寧な梱包は、それだけで好印象である。
私もオクッテを使って、トラブルのない快適フリマアプリ生活デビュー!といきたい。
ちなみに…
「詰め込み過ぎてマスキングテープじゃ止まらんぞ!てへっ!」
なんて事態にも、「オクッテ」の可愛いテープが活躍する。
もちろん曲がることなく、きれいに貼れるのことはお墨付き。
お気に入りの柄を見つけて、一家に1つ「オクッテ」はいかが?
「オクッテ」があれば、今日からあなたも…
「よっ!梱包上手っ!!」
ママたちにも使ってもらいました!!
◆【口コミレポート①】「センターデザインテープ<Ocutte(オクッテ)>」のモニターママの口コミ
◆【口コミレポート②】「センターデザインテープ<Ocutte(オクッテ)>」のモニターママの口コミ
もうテープを貼る位置には迷わない!中心がわかるオシャレなテープ「センターデザインテープ <Ocutte(オクッテ)>」
荷物を送るとき、梱包にもこだわりたいというママには「センターデザインテープ <Ocutte(オクッテ)>」がオススメ!
受け取った人の心が思わず弾むようなおしゃれなデザインには、送る側にもうれしい秘密が! 透明のOPPテープに、テープの中心がわかりやすいデザインを施しているので、封をする際にまっすぐテープが貼れるんです。ラクにテープが貼れるから、面倒な梱包作業も楽しくなりそう。フリマアプリで販売しているママにもおすすめです。
簡単にまっすぐ貼れます
ラインアップは全部で6種類。シンプルながらもオシャレなデザインなので、梱包だけでなくデコレーションにも使ってみてくださいね。
デザインは6種類!
毎日成長ノンストップな息子に産後から振り回されっぱなしの新米母さん。
夫と息子の3人暮らし。実家は関東、現在は関西に在住。絶賛ワンオペ育児中!
普段はインスタグラムにて息子の成長や日常などを絵日記にしております。
息子との毎日をはじめ、わが家の日常生活を垣間見ることができるインスタグラムはこちら @yukita_1110
ブログ「育児の理想と現実 お届けします!」も大好評です。
「ママノワ」では、子育てマンガ『ユキタくんとユキミさん』を連載中です。