今年採れたばかりの栗を無添加調理した6種類の栗ごはんを食べくらべ!!
ミートボールでおなじみの石井食品から「栗ごはんの素」ってちょっと意外ですよね? 今年とれた栗を使ってこだわりの無添加調理で作られた「栗ごはんの素」をぜいたくにも6つセットのモニターに、ママたちも大喜び! 栗のおいしさを活かすだしにもそれぞれのこだわりがあり、季節を感じるおいしい栗ごはんを家族みんなで味わってくれたようです。
炊きたての味のうまいことうまいこと・・・ ウマーベラス!
こんなに食感も味も違うなんて!食べ比べて本当に驚きました
栗は大きなまん丸のものが10個ほど入っていました。
こういう素って具材が少ないイメージがあったんだけど、ごろごろの栗に大満足。
とっても簡単に美味しい栗ごはんができました🙌
「岐阜山県の栗」と「千葉成田の栗」の2種類並べて食べ比べてみました!
「岐阜山県」は栗がほくほく甘さは控えめだったのに対して、「千葉成田」はたっぷりの水分の栗!
とっても甘くてスイーツのよう。
こんなに食感も味も違うなんて〜と食べ比べてみて本当に驚きました!
栗の特徴は違えどどちらも本当に美味しい! それぞれの栗の旨味を引き出す調味液がセットになっているからかなぁ。
栗によって使っているだし汁も違って…味も全然違うんです!
それぞれの県によって使っているだし汁も違って…味も全然違った‼︎😵💓やはりだしって重要🐰✨
2合用で栗も結構たくさん入ってて、大きい栗が甘くて美味しすぎたー😋😋 食欲の秋 ですね🍁旦那さんも美味しい②と喜んで食べてました♡
娘もかなり食べたそうだったよー😂もう少しまだだね〜😅💦笑
炊き込みご飯の素だし、ご飯炊く時に混ぜて普通に炊飯すればいいだけなので、料理苦手な私も簡単に栗ご飯が炊けちゃう🍚季節も感じられてかなりいいですね🍁
栗を狙ってご飯をよそうほどおいしかったです!
最初は埼玉日高の栗。
この埼玉産は栗がもちもちしてるって。栗を狙ってご飯をよそってました 笑笑
甘くてほくほくの京都京丹波の栗ごはん♪
石井食品から「食物アレルギー配慮おせち」「食塩不使用のおせち」も!
家族や親せきが集まるお正月、食物アレルギーや食塩制限をしている人もみんなで楽しく食事ができる「食物アレルギー配慮おせち のぞみ・かなえ」と「食塩不使用のおせち 千鶴(ちづる)」が発売。どちらも、お客様の声から開発された商品で、主原料は国産の厳選素材を使用し、食品添加物を使わない無添加調理で作っています。
アレルギーのあるお子さんも、みんなと一緒に同じおせちが食べられるなんてうれしいですね。
<募集記事>
無添加調理だからわかる各地の栗の味を、栗ごはんで食べ比べるチャンス!
栗ごはんはおいしいけれど、皮むきの手間を思うと自分で作るのは面倒ですよね。ミートボールでおなじみの石井食品の「炊き込みごはんの素」は、お米といっしょに炊くだけで簡単においしい栗ごはんができるんです。日本各地のおいしい栗を集め、ラインアップはなんと6種類も!
甘みに定評のある千葉県成田市産、大粒で食べごたえのある京都府京丹波町産、甘みが強くて薫り高い茨城県笠間市産、大地の恵みをたくわえた岐阜県山県市産、盆地特有の寒暖差が育んだ熊本県やまえ村産、甘みが強く大粒な埼玉県日高市産……。もちろん、すべて今年採れたばかりの栗を無添加調理で使用しています。
いずれも、素材本来の風味を生かした製法なので、それぞれに特徴のある栗をしっかりと味わうことができますよ。栗にあわせて、北海道産利尻昆布とまぐろ節の合わせだし汁や地酒と塩などの調味液つき。もちろん面倒な栗の皮むきも不要なので、手間なく簡単においしい栗ごはんを堪能してくださいね。
石井食品「栗ごはんの素」のモニターを5名募集します。6種類すべてを1袋ずつお届けします!
【概要】
■モニター内容 炊き込みごはんの素/栗ごはん 今年採れた千葉成田の栗 918円、今年採れた京都京丹波の栗 1,458円、今年採れた茨城笠間の栗 1,058円、今年採れた岐阜山県の栗 1,188円、今年採れた熊本やまえ村の栗 1,188円、今年採れた埼玉日高の栗 993円(すべて2合用、常温品/税込価格)
■モニター開始 2018年10月22日(月)~11月4日(日)約2週間
■応募条件(下記の条件をすべて満たす方)
1)ママであること
2)2週間、商品を試用いただける
3)モニター期間中にご自身のブログ、Facebook、instagramのいずれかにて商品の写真付き試用レポートをしていただける。公開アカウントのSNSに投稿していただける
4)投稿いただいた内容について、「ママノワ」
5)応募にあたり、下記個人情報の(本名、電話番号)お取り扱いにご同意いただける
個人情報を用いてご連絡をさせていただきます。
個人情報は外部提供、外部委託等はいたしません。
個人情報に関するお問い合わせ、削除、変更依頼はBABY&KID’s FESTA運営事務局宛て(mamanowa.info@mama-marketing.co.jp)にご連絡ください。
※今回の企画の業務上のご連絡目的以外に、個人情報を使用することはありません。
【応募〆切】2018年10月16日(火)午後11時59分
【当選連絡】2018年10月17日(水)
※ご当選者のみメールにてご連絡をさせていただきます。
ご応募お待ちしております!
応募は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
しかも、調味料がはいったパック、栗のパックと別にしてあり、白米をといでそこに入れるだけでいいんです。
日本各地おいしい栗で、ラインアップはなんと6種類あります。
無添加だから安心安全、国内産だからこそ小さい子どもと一緒に食べても大丈夫!
調味料が、お酒と塩のみのあっさり系の物やお出汁や醤油を使用している物とあります。
お酒とお塩のみのものは、栗の甘さがとっても引き立ってあっさりおいしくいただけました。
ご飯にもしっかり塩味が付いていてそのまま食べても美味しいんです。
栗が苦手って言う子どもなら、ご飯だけあげてもいいと思います。
お出汁とお醤油を使用している物もまた美味しいです。
お塩のさっぱり系とはちょっと違い、お出汁の味がしっかり栗の旨さを引き立てていました。
全体的に栗はほくほく、甘さがあり、炊いても形がしっかり残っていました。
炊きたての味のうまいことうまいこと・・・ ウマーベラスって叫びたくなるほどです