【子育てマンガ】Instagramで人気の子育てマンガ第62回 『ユキタくんとユキミさん』

子育てママブログ

【子育てマンガ】Instagramで人気の子育てマンガ第62回 『ユキタくんとユキミさん』

「子どもが小学生になったら母の時間が増える」って言った人、誰??

実はもうかれこれ今回で62回目になる「ユキタくんとユキミさん」。

実はこの連載にはちょっと隠れた裏テーマがありそれは「今ハマっていること」「2人で楽しんだこと」だったりする。しかし今月は…

 

息子が小学校に入学して1学期が終わった。そしてもう9月が終わりそうである。

「子どもが小学生になったらいっきに母の時間が増える」

そんなことを息子が幼少期の頃は聞いていたがちょいととんでもなかった。

 

そしてこの夏休み明けの9月。ハマっていること、楽しんでいること「はて…今月なんだったか…?」となるくらい忙しい…!!小学生の母!!

しかし私、小学生の頃母に宿題を見てもらった記憶などないのだが?昭和生まれ、平成初期生まれ、結構みなさん同じ意見なのでは!?

 

今回の息子の夏休み時、親向けに「これだけ夏休みの宿題出してるで」ってプリントもらったけど私たちの親そんなものもらってたかな?

母から「どれだけ宿題あるの?」とか夏休みの初めに口頭で聞かれてそれに答えていただけだった気がする。で、大体量を少なく言って親を油断させるというのがお決まりだったのでは。

 

今の小学生の宿題はこと細かくすべての宿題プリントに「母、目を通しましたよ」の欄があり、おかんこんだけ我が子の勉強見てむぁす!!が学校側に問われている気がする。

ドキドキしちゃう!!

ちなみにこの日は宿題の書き取りプリント4枚あった…うへぇ。

 

本当に育児って終わりがない。一区切りは休憩ではなく「第〇章」が終わっただけでひたすらネバーエンディングストーリーである。

 

 

ユキミ

毎日成長ノンストップな息子に産後から振り回されっぱなしの新米母さん。
夫と息子の3人暮らし。実家は関東、現在は関西に在住。絶賛ワンオペ育児中!
普段はインスタグラムにて息子の成長や日常などを絵日記にしております。
息子との毎日をはじめ、わが家の日常生活を垣間見ることができるインスタグラムはこちら @yukita_1110
ライブドア公式ブロガーとなったユキミさんのブログ、ユキミの「ちょっと聞いてくれよ」も大好評です。

★前回の連載はコチラ♪