【子育てマンガ】Instagramで人気の子育てマンガ第58回
『ユキタくんとユキミさん』

子育てママブログ

【子育てマンガ】Instagramで人気の子育てマンガ第58回<br> 『ユキタくんとユキミさん』

小学校入学!そして、幼稚園時代の名残りが発見された場所とは……

息子ユキタこときったん、先月より小学生1年生である。

小学生の母は何かと慌しいもので、日常の食材を一週間のうちにいかに1~2日でまとめ買いできるか!?ということが最近のもっぱらの課題である。

まとめ買いで料理を作るとなると必須なのが冷凍を駆使すること。

息子が去年の秋に収穫したどんぐりが結構場所をとっていた…。

1回の収穫量が大人の片手小盛、それを1シーズンの内に3~4回は収穫して帰ってくるので「栗ご飯が炊けるんじゃ?」ってくらいの量のどんぐりが冷凍庫に鎮座。

ちなみにどうして冷凍庫の中にどんぐりがあるかというと、どんぐり虫退治のためである。

どんぐりは放置しておくと中から虫が湧いてくることがあり「煮沸」または「冷凍」のどちらかで虫退治ができると聞き、我こそはズボラクイーン!の私はもちろん入れておしまいの「冷凍」を選んだ。即座に。

 

で、やはりさすがズボラクイーン。

どんぐり入れとること自体忘れてたわ。

やれやれである。

 

そしてこのどんぐり、このままソーッとゴミ箱へスライドすればよかったものの、うっかり息子に見つかり玄関の植木スペースにまかれた。

が、まだ芽は出てない。

冷凍したことによってどんぐりの生きる力まで奪ってしまったのだろうか…。

なんとも複雑な気持ちである。

 

 

そしてちょいと気になること。

果たして、今年は小学校でどんぐりを収穫してくるのだろうか。

それともさすがにもう小学生「どんぐりなんて…フッ」と、ややどんぐりへの情熱は冷めているのだろうか。

どうなのだろう。

 

 

ユキミ

毎日成長ノンストップな息子に産後から振り回されっぱなしの新米母さん。
夫と息子の3人暮らし。実家は関東、現在は関西に在住。絶賛ワンオペ育児中!
普段はインスタグラムにて息子の成長や日常などを絵日記にしております。
息子との毎日をはじめ、わが家の日常生活を垣間見ることができるインスタグラムはこちら @yukita_1110
ライブドア公式ブロガーとなったユキミさんのブログ、ユキミの「ちょっと聞いてくれよ」も大好評です。

★前回の連載はコチラ♪