【子育てマンガ】Instagramで人気の子育てマンガ第52回 『ユキタくんとユキミさん』

子育てママブログ

【子育てマンガ】Instagramで人気の子育てマンガ第52回 『ユキタくんとユキミさん』

幼稚園3年目にして、ユキミさん初チャレンジ!息子のリクエストに応える母魂炸裂!!

 

幼稚園3年間、私は断固として手を付けずにやり過ごしてきたことがある。

が、最終学年である年長2学期終了を目前とした今、ついに時効が来てしまった。

それは…

 

 

拙者、何を隠そう不器用です。

 

いや、本当は

「母は苦手だからできないの、ごめんね」

と断ろうかと思ったのが、息子にとって「母」という立場上にある身

「苦手だからって、チャレンジする姿も見せないで端からやらないってどうなんだい!?」

と、私の中の熱血魂が燃えだした。

「やったるで!!」

 

そして調べてチャレンジした次第である。

 

しかし今のご時世、ネットで調べたら分からないことなんかないんじゃないの?ってくらい、なんでもていねいに書いてあるのですな。感動してしまった。すごい。

 

とはいえ、結果は御覧の通り惨敗…

そんな私の惨敗結果という努力の結晶をぜひ、リアル(写真)で見ていただきたい。

 

 

左上、そのまま炒めただけのウインナーに見えるが、足がちぎれかけたタコさんウインナーである。

隅にそっとよせ、かつ数匹束にすることによってお互いの弱さを支え合っている。

 

次に右下にのさばっている、ストロー付きマグにしか見えないのがクワガタとカブトムシ。

(米粒ついとるやないか)

こちらはネットの「ウインナー飾り切り講座」を3度見くらいしながら切った。

頑張ったおかげでより虚しさが増して見える。

 

で左下に散らばっているのが、切ったときに出る残骸である。

切りはしとはいえ食べ物を捨てるなど言語道断!!と、カブトムシたちが群がる「木」に見たてたかったんだけど、量が足らなかった。(多分そういう問題ではない)

 

ちなみにこの日のお弁当は息子のリクエストでカレー。

ご飯とご飯の間にサンドされているので、なんか全体的にイエローなのはそのせいである。

(このカレーサンド法もネットで見た)

 

いかがでしょうか、我が家のお弁当。

自分のお弁当に自信がなかったお母さんもこれを見たらきっと

「私、結構センスある方なんじゃ…」

と夢と希望が持てると思う。

強く生きよう。

 

ちなみにこんなお弁当でも息子は

「母、カブトムシとクワガタをありがとう!」

と言って元気に完食してくれた。

母泣きそうである。

 

そして

「クラスのお友達にカブトムシとクワガタだよ!って見せた!先生にも見せたよ!!」

…ですって。

 

このお弁当がまさか息子のクラス全体に公開されるとは。

母、さっきとは別の意味で泣きそうである。

強く生きよう。

 

 

ユキミ

毎日成長ノンストップな息子に産後から振り回されっぱなしの新米母さん。
夫と息子の3人暮らし。実家は関東、現在は関西に在住。絶賛ワンオペ育児中!
普段はインスタグラムにて息子の成長や日常などを絵日記にしております。
息子との毎日をはじめ、わが家の日常生活を垣間見ることができるインスタグラムはこちら @yukita_1110
ライブドア公式ブロガーとなったユキミさんのブログ、ユキミの「ちょっと聞いてくれよ」も大好評です。

★前回の連載はコチラ♪