ねむりの相談所®「睡眠コンサルティングサービス」ママが行ってみました!

< PR >

nemuri

      睡眠不足・眠りの質が気になるママ多数! 眠りの質を上げるためには?!

      授乳や夜泣きで、ママたちの細切れ睡眠はつづく……、この状態は永遠に続くわけではありませんが、満足できない状態はつらいものです。中には、睡眠時間は十分にとっているはずなのに、どうしていつも眠いんだろう? 疲れがとれないんだろう? と思っているママもいるかもしれません。ママたちの眠りの悩みを解決するお手伝いをしてくれるのが「ねむりの相談所®」。事前予約が必要ですが、全国に各地にある店頭で眠りをチェックしてくれます。実際に「ねむりの相談所」®へ行ってみたママたちのレポートです!

       

      一晩に2〜30回寝返りをうつのが理想的らしい!

      chiedolさん(@chiedol314)がシェアした投稿

      chiedolさん(@chiedol314)がシェアした投稿

      2週間、 なんとなんと!よく眠れているのは2日だけ😱しっかり眠れてない日が1日😫
      あとはまずまず😢一晩に2〜30回寝返りをうつのが理想的らしいけど、私の場合は多い日でも7回😨添い寝だから仕方ないね。。

      びっくりしたのは寝室診断🛌寝るのが大好きなので、寝室には自信があったのに”見直しが必要です”と。😭
      音圧については音で起きることは無いかなと、話すと問題ないね!となりましたが、温度と湿度は即刻見直しが必要!😵
      冷房をタイマーにしていたのが大間違い! 教わるがまま朝までドライにしてみたら、、

      あらまぁ快適🤗朝までぐっすり👍👍👍目から鱗の体験でした。

       

      眠りの質や、環境をプロに見てもらった結果、エアコンがないという環境が・・・

      midori0522さん(@midori0522)がシェアした投稿

      ママノワさんの企画でねむりの相談所体験をしてきました♡眠りの質や、環境をプロの方に見て頂き色々な提案をして頂きました🙆‍♀️❤️
      左の機械で部屋の室温や湿度照度等を計り、右の機械はずっとつけ続けて日中の運動量や眠った時間や、寝返りの回数など測定する機械。医療機関でも使われているものです。
      よくは眠れてはいないけど平均的にはまぁまぁって感じでした!
      ただ、リビングにしかエアコンがないので寝室の環境は最悪でしたw

       

      2週間活動計を体につけて、日中の活動量と睡眠時の状態を測る

      ウエストの辺りに活動計というものを付けて日中の活動量と睡眠時の状態を計測します。活動計は最初は付けている感じがしましたが、何日間か経つと付けているのも忘れるくらいでした。 あと寝室の温度を計るセンサーもお借りし、寝室の温度も計りました。 丸い機械が活動計、四角い鞄のような形の機械が室温センサーです。w

       

      眠れていないことが証明された! どうにか眠りを改善しなくては!

       

      私の測定結果は下から2番目の成績えーん覚醒してる回数が多すぎる。つまりは熟睡できていないということ。本来なら深く眠るべき睡眠直後付近のところで何度も覚醒してしまってる。子供が気になって熟睡できないママ多いですということなのでママあるあるなのかも。

      寝返りも日によって多かったり少なかったりバラバラ。寝具が合ってない可能性あり。結果表もいただけました。測定結果から見たスリープマスターからのアドバイスは、寝室の気温と湿度を下げる。寝具の見直し。お風呂を寝る1時間前にするかハーブティなどで体を温めてから寝る。スマホは寝る前に見ない。今のままだと覚醒が多すぎて疲れは全く取れないとおもいます。日中絶対眠いです!とハッキリ言ってもらえました。

       

      出産後からよく眠れない、寝ても疲れがとれないことに悩む

      汐音さん(@sion.1007)がシェアした投稿

      ママノワのねむりの相談所®「睡眠コンサルティングサービス」のモニター当選✨
      &Free ねむりの相談所 有楽町マルイ店でカウンセリングと「活動量計」「寝室チェックシステム」を渡されて、一週間ちょっと、実際の生活状態や、睡眠状態をチェックしてくれるらしいです~👍
      #一枚目#寝室チェックシステム ですが、ポイっと枕の横におけば、勝手寝室の音、湿度、明かり等々の環境状態を記録してくれるらしい🎵なんかすごい😆⤴️
      #二枚目#活動量計 で日頃の運動状態や、睡眠状態をすべて記録してくれるらしい🎵
      この二つをあわせて、一週間後データを見て今後の睡眠状態を改善してくれるらしい🎵
      産後からよく眠れないや、寝ても疲れがとれないことに悩んでる私~これで私の睡眠質量の改善点を見つけてくれるといいな😃
      #男の子ママ#年子ママ#睡眠障害 #睡眠不足 #睡眠改善#睡眠コンサルティング#ママノワ #ねむりの相談所 #東京西川 #スリープマスター


      <募集記事>

      【概要】

      ■モニター内容 ねむりの相談所®「睡眠コンサルティングサービス」

      ■モニター開始 2018年7月5日(木)~7月29日(日)約3週間/うち2週間の測定が必要

      ■確認事項
      ・モニター開始前と後に直接有楽町マルイの店舗に行っていただきます。
      ・モニター前の店舗訪問はご自身で予約してください。そこで、カウンセリングと「活動量計」「寝室チェックシステム」のお渡しと説明があります。モニター後の店舗訪問をご予約ください。
      ・そこから2週間の測定を行います。
      ・モニター後の店舗訪問で、測定結果によるカウンセリングと「活動量計」「寝室チェックシステム」の返却をお願いいたします。

      ■応募条件(下記の条件をすべて満たす方)
      1)ママであること
      2)2週間、商品を試用いただける
      3)モニター期間中にご自身のTwitter、ブログ、Facebook、instagramのいずれかにて商品の写真付き試用レポートをしていただける。公開アカウントのSNSに投稿していただける
      4)「ママノワ」powered by BABY&KID’s FESTA・ママノワ公式SNSにて、記事掲載OKである
      5)応募にあたり、下記個人情報の(本名、電話番号)お取り扱いにご同意いただける
      個人情報を用いてご連絡をさせていただきます。
      個人情報は外部提供、外部委託等はいたしません。
      個人情報に関するお問い合わせ、削除、変更依頼はBABY&KID’s FESTA運営事務局宛て(mamanowa.info@mama-marketing.co.jp)にご連絡ください。
      ※今回の企画の業務上のご連絡目的以外に、個人情報を使用することはありません。