9割以上のママが、自分の親に育てられてよかったと感じていることアリ!
子育てをするにあたって、自分の親をお手本にしているママは多いはず。そんな親たちにママはどんなふうに育ててもらったのでしょうか。アンケートを取ってみました。
『ママが自分の親にしてもらって、いちばんよかったと思うことはなんですか?』
1位 | 愛情を与える | 38% |
---|---|---|
2位 | 健康に気をつける | 15% |
3位 | お金や資産を貯蓄する | 14% |
4位 | よい教育を受けさせる | 9% |
5位 | 干渉しない | 8% |
5位 | 何もない | 8% |
7位 | 家庭環境を整える | 5% |
8位 | 家庭環境を整える | 3% |
ママたちが自分の親にしてもらってよかったと感じていることのトップは「愛情を与える」でした。「世界中があなたの敵になっても両親は味方だよと言われて育ちました。今でもしっかり胸に刻まれています。なんでもがんばっていけています」と、親からの愛情が今のママをつくる糧となっているようです。「愛情、とは違うかもしれませんが、若いころたくさん親に迷惑をかけてきたのに私のことを見放さないで、いつでも私を信じてくれた。それってすごいことで、親になって、さらに感じました」と、自身も親となった今、改めて自分の親に感謝しているようです。
「健康に気をつける」が2位。体力勝負でもある育児をするにあたり、自分が健康であることの大切さが身に染みているママたち。健康で不自由なく子どもと暮らせていることにしみじみとありがたみを感じています。子どものころ具体的にどのようなことに気をつけてもらったかを聞くと、「ファストフードや出来合いの総菜冷凍食品は一切食卓に出ず、すべて手作りの食を用意してもらいました。早寝早起きの習慣もつけてもらい、どちらも子どもの頃は不満がありましたが大人になった今自分がとても健康だと自信があるので今はとても感謝しています」と教えてくれました。
「お金の面で苦労したことはありませんでした。大人になってからお金の大切さがわかり、感謝の気持ちでいっぱいです」という、「お金や資産を貯蓄する」が3位でした。私大への進学や留学などママのやりたいことをさせてくれた親の偉大さを感じていました。
自分も親になったからこそよくわかる、親のありがたみ。親に感謝しつつ、次は自分の子どもに与えていきたいものです。
(2017年10月「ママノワ」調べ)
ママランキングでは、ママであるみなさんの声を募集しています!
回答してくださった方から抽選でギフト券も当たります。
アンケートのテーマはいろいろ♪ ぜひ参加してくださいね!
アンケートはコチラから