簡単に食べ物にそっくりのスライミーが作れる「スライミーをつくろう」シリーズでおうち時間を楽しもう!
何かを作る遊びは、子どもたちも大好き! そして、このスライミーの感触も大好きなのでは? 「カレースライミー」、「たこやき職人」、「アイスバー」は、材料を混ぜるだけで本物そっくりなスライミーができちゃいます!見た目だけでなく、香りも再現してるのがすごいところ。
今回は3人のママに、3種類のスライミーをモニターしてもらいました。
<口コミ1>子どもたちが好きなものが詰め込まれてるスライミーの「たこ焼き職人」



<口コミ2>見た目もリアルで本当に食べられそうな2層の「アイスバー」にびっくり!



「アイスバー」のスライミーを
モニターさせていただきました✨
材料はすべてセットになっているので
説明書どおりに紙コップに入れて
混ぜたら形を作るだけ!
外側はソーダの香りがしたよ😋
2層のアイスバーが作れるなんて
めちゃくちゃ本格的🍦
見た目もリアルで本当に食べられちゃいそう😘
混ぜて形を作るだけなので
子ども一人で簡単にできちゃいます🎵
息子は作る系が大好きなので
一生懸命作ってました☺️
冷蔵庫で冷やすとひんやりとした感触に😲
他にもカレースライミーや
たこやき職人もあるそうです♡
どちらも楽しそう😍
<口コミ3>カレーとライスの触感が違う!作るのも簡単で触って楽しい「カレースライミー」



『カレースライミー』🍛
モニターさせてもらいました♪
作業はとっても簡単✨
順番に液体を入れて混ぜるだけ!!
(注)紙コップだけ用意してね
ライスはちゃんと米粒が再現されてて
今までにない触り心地Σ(゚Д゚)✨
カレーはとろり柔らかい
伸び〜るスライミー🍛
全然ライスと触感が違うよ✨
そして何よりカレーの匂いがするの!!
兄ちゃんいわくレトルトの中辛で
スパイシーカレーの匂いらしい🍛
イヤイヤお前さん甘口しか
食べれないやないかいΣ(゚Д゚)笑
作るのも簡単で触って楽しい
見ても楽しい匂いも美味しい
カレースライミーでした✨
本物そっくり!リアルな香りつきのスライミー!「カレースライミー、たこやき職人、アイスバー」
触り心地だけでなく、見た目も楽しいスライミーが登場しました。「カレースライミー」、「たこやき職人」、「アイスバー」は、その名の通り、本物そっくりなリアルな見た目をしたスライミーです。
作り方は簡単。材料はすべてセットになっているので、それぞれスライミーのもとを紙コップの中で混ぜたら形を作るだけ。食べ物そっくりのスライミーができあがります。
さらに、見た目だけでなく香りまで再現! アイスバーはソーダ、たこやきはソース、カレースライミーはもちろんカレーの香りつき。思わず食欲を刺激されちゃうので気をつけて!
※本品は食べ物ではありません。
■モニター内容 カレースライミー、たこやき職人、アイスバー ※参考価格 カレースライミー 650円、たこやき職人 600円、アイスバー 600円(いずれも税抜)
■モニター期間 2021年6月21日(月)~2021年7月4日(日)約2週間
たこ焼き
粘土
スライム
ぜんぶ詰め込まれたこちらのお品をお試しさせていただきました!
正直、梅雨やコロナでおうちで過ごすのにもいつも同じ遊びだとちょっと…
あきていました 笑
我が家は粘土やビーズのかけらが赤ちゃんに危なかったりであまりひろげられないのですが、
こちらはこねたり、丸めたりしてもまとまりが良いので作りやすかったです☻
粘土よりもベタベタせず見た目もリアルで可愛かったです
たこ焼き屋さんみたいと子どもたちもできあがった後も、ごっこ遊びもしてました🐙