PC、タブレットやゲーム…子どもの目が気になるなら、メガネの愛眼「キッズ用サポートグラス」!
おうち時間が増えて、学習も遊びもスクリーンを見る機会も多くなった子どもたち。ブルーライトの影響が気になっているママたちにオススメしたいのが、メガネの愛眼「キッズ用サポートグラス」。ブルーライトだけでなく、紫外線もカットしてくれるので、普段使いにも役立ちます。
今回は、ブルーとピンクのフレームで、レンズがクリアタイプとカラータイプのものをそれぞれ1名ずつにモニターしてもらいました。
<口コミ1>軽くて長時間掛けていても疲れを感じにくいキッズ用のサポートグラス


<口コミ2>サポートグラスで子どもの視力や目の疲れから守ってあげたい!



お家でオンライン授業が続いていて
子ども用のパソコンメガネ必要だなぁ👓って思って探していたら❤️❤️
毎日、数時間パソコンに向かって授業があるから、気になっちゃうよね。
大人の私でも
目がシュポシュポしてきたり
パソコン見てたら
疲れてきちゃったりするからねー💦
子どもは健康だし、回復早いだろうけど
長い目で見たときに
きっとスクリーンタイムは今以上に増えることになるだろうから
早め早めの対処で、視力や目の疲れから守ってあげたいと思います💕💕
ちょっと色がかかったメガネだからブルーライトカット効果も期待🤩👍
32%もカットしてくれるみたい⭐️
メガネと目の距離が
ハーフキッズと
日本人ママと
オージーダディとで
全然違ったww😂😂😂🤣
鼻の高さ問題🤣
ママがつけると
めっちゃ距離近いの👓🤓
まつ毛がかするかかすらないかくらい。
普通に違和感なく見やすい🤗👍
息子がつけると
2cmの距離くらいかな。
問題なく、ちょうどよく使える感じ⭐️
でも、
ダディがつけると
え?そんなに!?
ってくらい距離があって
3-4cmくらい離れてて
メガネのレンズ越しに何か見るというか、フレームも視界に入りつつ
目が守られてる感じ❓🥳🥳
面白いメガネ絵図でしたw
日本で外国人の鼻高い人用のメガネって買えるのかな❓
ダディもスクリーン時間長いから
絶対1つ持ってたほうがいいよね❤️
キッズ眼鏡に感謝して
スクリーンタイムに使わせていただきます〜💓
<口コミ3>ブルーライトを軽減!眩しさを抑えてくれるので見やすくなったみたい


テレビやタブレットを見る時は
メガネをかけていたんだけど👓
おもちゃのやつ
理由はかっこいいから
せっかくなら本物がいいよね!
ということで
メガネの愛眼さんの
ブルーライトカット眼鏡デビュー!🤓
ブルーライトを軽減して眩しさを抑えてくれるので
とても見やすくなったはず☺️👌
たくさんのことが便利になった分
気になる面や気を付けなきゃいけない面が
多々増えた今の世の中
目は一生モノだし
我が子には大事にしてほしいな👁
<口コミ4>普段からタブレットやゲームをしているお子さんにオススメできる商品です


メガネの愛眼「キッズ用サポートグラス」と言う商品を見つけて使ってみました☺️
先月末から毎日使用していますが、メガネをかけたことのない娘でも、かけた時の違和感もなく目が疲れにくくなった気がする🎀とのこと…
実際に紫外線カット率99%ですし、目には見えないブルーライトの刺激から眼を守ってくれるので、普段からタブレットやゲームをさせている親目線でも、みなさんにオススメできる商品だなと思いました😊💕
レンズの種類はクリアとカラーの2色展開で、フレームはピンクとブルーから選べます✨
娘はカラータイプのピンクフレームにしました✨
デザインもシンプルでオシャレなので普段使いができるところもオススメで、お出かけの際もメガネケースに入れて持ち歩いています❤️
紫外線カット率99%以上!子どもの目を紫外線やブルーライトから守ってくれる!メガネの愛眼「キッズ用サポートグラス」
テレビやゲームに限らず、オンライン授業で使用するパソコンやタブレット…子どもの目はブルーライトにさらされ続けています。目の疲れや頭痛、肩こりなどの不調から子どもを守るために「キッズ用サポートグラス」を取り入れてみませんか?
レンズの種類はクリアとカラーの2種類。カラーとはいっても、クリアレンズと比べたときにほんのり色づいているとわかる程度で、見た目はクリアレンズとさほど変わりません。これならシーンを選ばず使うことができそうです。
クリアレンズはブルーライトを反射して約21%カット、カラーレンズはブルーライトを吸収して約32%カット。これは海外規格よりも厳格なJIS規格においての数値であり、業界トップクラスのカット率なんですよ。


サポートグラスのフレームは軽くてしなやか。ズレたり重さを感じにくく、長時間でも快適にかけていられるので、これなら子どももかけてくれそうです。
■モニター内容 キッズ用サポートグラス ブルー、ピンク(クリアタイプ、カラータイプ) ※参考価格 各3,000円(税抜)
■モニター期間 2020年10月26日(月)~2020年11月8日(日)約2週間
おうち時間が増えたので
ゲームやYouTubeを見る機会が多く…
ブルーライトの影響がすごく気になるので
使ってみました🤓
フレームは弾性・復元性に優れた素材が使用されていて
非常に軽く、長時間掛けていても
疲れを感じにくい❗
息子が使ってるクリアレンズは
ブルーライトを約21%カット、
カラーレンズタイプもあり
そちらはブルーライトを吸収するので
約32%もカットしてくれるそうです☺️
子どもの目は大人に比べて
ブルーライトの影響を受けやすいとも
言われていて
睡眠障害等が出てしまう可能性もあるので
しっかり対策していきたいです😌
大人用も売ってるし
毎日仕事でPCを触る機会が多いので
私も買おうかなぁ😆